MENU

京都経済センターの人材育成プログラム(終了)

京都経済センターの人材育成プログラム(終了)

【オンライン】脱炭素(カーボンニュートラル)に向けた取組支援セミナー
京都工業会

【日時】 令和5年2月9日(木) 14:00~16:00

 

【概要】

京都工業会では昨年度のESG特別セミナーに続き、脱炭素化に向けた企業の取組みを支援するセミナーを企画しました。
脱炭素化を考える上で、各製品・サービスについてライフサイクル全体での環境負荷を評価することが重要となります。このようなライフサイクルアセスメント(LCA)の考え方について、長年LCAを研究されている東京都市大学の伊坪徳宏先生に解説いただきます。

 

◆参加費  工業会会員  2,200円  会員外  3,300円

◆会場   オンライン開催

◆定員   50名

 

詳細はこちら

コストダウンコース
京都工業会

【日時】 令和5年2月2日、7日、9日、14日、16日 18:00~20:30 3月1日 14:00~16:30

 

【概要】

グローバル経済の今、日本の国際競争が激しさを増す中、ビジネスの効率性アップの打ち手として「モノづくりの強化」と「材料費低減」を複合的に展開した「コスト競争力」の強化が急務になってきております。そこで、本会では、「複合的視点におけるコストダウンの考え方と進め方」をテーマに、下記により開催いたします。今後の各社のコスト戦略のご参考にしていただければ幸いに存じます。

 

◆参加費  工業会会員  19,800円  会員外  30,800円

◆会場   京都経済センター 6階京都工業会会議室 及び ZOOM参加も可

◆対象   開発、設計、生産、生産技術、購買資材部門の主任、係長クラス

 

詳細はこちら

モノづくりフォーラム2023(会場参加申込み)
京都工業会

【日時】 令和5年2月3日(金) 13:30~16:00

 

【概要】

「オープンイノベーションの推進」をテーマとして取り上げ、講師にオムロン株式会社にて複数の新規事業を立ち上げ、ドコモ・ヘルスケア株式会社などの代表取締役社長を歴任され、京都大学経営管理大学院客員教授も務められている竹林一氏をお迎えして、イノベーションを生み出す仕組みと人材についてご講演いただくと共に、京都工業会の会員企業2社によるオープンイノベーションの事例紹介を行ないます。

 

◆参加費  無料

◆会場   京都経済センター 6階京都工業会会議室 及び オンライン開催

◆定員   会場 30名   オンライン参加  70名

 

詳細はこちら

【オンライン】ISO 14001 内部環境監査員養成講座(2日間コース)
京都工業会

【日時】 2022年12月12日(月)13日(火)いずれも 9:20 ~ 17:00

 

【概要】

2015版ISO 14001の要求事項、さらに主要な環境関連法規やJIS Q 19011:2019(マネジメントシステム監査のための指針)についても解説し、内部監査員として必要な知識を習得します。またグループ演習を通じて、現場での着目点や被監査者とのコミュニケーションなどを含め内部監査の進め方や監査員として目指す姿を学びます。

◆参加費  京都工業会会員 38,500円/人   会員外  49,500円/人

◆定員   24名

詳細はこちら

令和4年度 生産革新工場見学会
京都工業会

【日時】 2022年12月~2023年3月  計4回(5社見学)

 

【概要】

企業が更なる成長のためのモノづくりを進めていくには、製造部門における生産改革・改善への実践力を強化していくことが求められます。そこで、“生産革新”への様々な課題を大胆に克服した実践事例を現場に学ぶべく、令和4年度『生産革新工場見学会』を開催いたします。

 

◆運営

近隣地区で生産革新を推進しておられる各業界の企業を訪ね、明確な方針による生産革新実践事例、改善活動の紹介、ムダ排除の取り組みなどを製造現場に学びます。
◆対        象      工場長、製造部門長、生産管理・生産技術などの管理者 及び 同候補者
◆参  加  費      工業会会員 : 36,300円/人  会員外 : 55,000円/人
◆募集定員   20名

 

 

詳細はこちら

ISO9001 内部品質監査員養成講座 (2日間 コース)
京都工業会

【日時】 2022年12月22日(木)23日(金)いずれも 9:30 ~ 17:00

 

【概要】

ISO9001:2015版規格および2002年10月に改定された「監査のためのガイドラインISO19011:2011品質及び/または環境マネジメントシステム監査のための指針」に基づいて、内部監査員の活動の質を上げ、顧客満足度の向上、マネジメントシステムの継続的な改善を図っていくためにはどのようにしていけば良いか、それらの具体的ノウハウと手順についてグループ演習を交えて研修していただけます。

◆会  場    京都工業会・会議室 (京都経済センター6階)
◆参加費     工業会会員 : 38,500円/人  会員外 : 49,500円/人
◆募集定員   10名

 

詳細はこちら

DX推進人材育成講座 ソフトウェアツール編
京都工業会

【日時】

2023年2月7日(火)、2月21日(火)、3月7日(火)、3月22日(水)   いずれも14:00~17:00

 

 

【概要】

企業でのDX(デジタルトランスフォーメーション)、業務のデジタル化を進めるに際して、高度なコーディング(プログラミング)なしにソフトウェアを開発できる「ローコードツール」の重要性が高まっていると思われます。そこで、本講座では「作る」より「使う」に焦点を当て、実習を通じてローコードツールを学ぶ機会をご提供いたします。
本年度は、ローコード開発プラットフォーム「Mendix」、およびRPAツール「EzAvater」を取り上げます。効率的なツール利用を目指す企業の皆様のご参加をお待ちいたします

 

 

◆対象      ローコードツールの活用を検討されている企業の若手、中堅社員の方々
◆会場      オンライン開催
◆参加費     会員  19,800円      会員外 30,800円
◆定員      15名

 

詳細はこちら

FMEA・FTAコース
京都工業会

【日時】

2023/2/1(水)、2/8(水) 9:30 ~ 12:00
2/15(水)は9:30 ~ 17:00
2/22(水)、 3/1(水)9:30 ~ 12:00

 

【概要】

日本のものづくり企業において、「信頼される品質」が「重要な勝ち残りへのキーワード」であると言われております。
特に製品や部材の企画開発段階からの製品のライフサイクル全体における重要な改善ツールであるFMEA(Failure Mode and Effect Analysis、故障モード影響解析)やFTA(Fault Tree Analysis、故障樹木解析)は、製品や部材の信頼性の向上や安全性、更に工程内の品質管理上その重要性が求められています。今回、FMEA、FTAを中心に、「事故の再発防止、未然防止」について理解を深め、製品品質の向上に役立てられるプログラムを企画しました。

 

◇対象 品質保証部門及び開発設計部門の実務家
◇参加費

京都工業会・会員企業 20,300円(税込)/名

会員外  31,600円(税込)/名

 

詳細はこちら

DX推進人材育成講座 ニューラルネットワーク実機編1
京都工業会

【日時】 2023/1/19(木)、1/26(木)  いずれも 13:00 ~17:00

 

【概要】

AI技術の導入を考えておられる企業に向けて一連の講座を企画しておりますが、本講座「ニューラルネットワーク実機編1」ではAIやIoTの応用が可能な多機能ボードPC「Spresense」を紹介し、その基本操作を学びます。多数のご参加をお待ちしております。

 

◇対象    AIの活用を検討されている企業の若手、中堅社員の方々
◇会場    オンライン開催(Zoomミーティングシステム使用)
◇参加費   京都工業会会員 30,800円、 京都工業会会員外 45,100円
◇定員     15名

 

詳細はこちら

令和4年度 女性活躍推進懇話会
京都工業会

【日時】 2022年12月23日(金)、2023年1月23日(月)、2月20日(月)、3月20日(月)いずれも 14:30 ~ 17:00

 

【概要】

モノづくり企業で活躍する女性管理職と候補者等をメンバーとする「女性活躍推進懇話会」では、コロナ禍で働き方が大きく変わる中、今年度は「女性が管理職になって活躍する企業」をテーマに掲げ、女性社員の管理職登用に向けた取組や、女性管理職の活躍を支援する取組に焦点を当て、企業における女性活躍の重要性について検討・研究します。参加者の意見交換と相互交流を促進して、充実した内容で開催しますので、奮ってご参加ください。

 

 

◆対象 企業の総務部門の女性管理職及び候補者
◆定員 約20名
◆会場 京都工業会会議室 オンライン参加も可能
◆参加費  会員企業 30,800円/1人   会員外 50,600円/1人

 

 

詳細はこちら