令和6年度 ISO14001:2015 内部監査員養成講座(環境マネジメントシステム)受講者募集
目的
府内中小企業の経営・事業活動、新たな事業展開などにおいて必要とする専門知識等の普及や人材育成等に寄与することを目的として、ISO 14001 環境マネジメントシステムに係る内部監査員養成講座を実施します。ISO 14001 の概要、規格の説明、その構築と維持の方法、内部監査手法、環境法令の解説など、事例を含めた講義並びに演習により、知識を習得し理解を深めていただきます。
【ISO14001と環境マネジメントシステム】
環境マネジメントシステム(EMS:Environmental Management System)とは、組織や事業者が環境に関する方針や目標を自ら設定し、これらの達成に向けて取り組むための体制・手続き等の仕組みです。こうした自主的な環境管理の取組状況について、客観的な立場からチェックを行うことが「環境監査」であり、その国際規格が ISO14001 です。社会的ニーズを満たしながら変化する環境状態に対応するため、環境問題意識とその対応を行い「環境」「社会」「経済」のバランスを達成するため PDCAサイクル(Plan計画-Do実行-Check確認-Act改善)を循環運用することが要となっています。
また、ISO14001の認証取得の大きなメリットは、環境に配慮し持続的な経営をおこなっている証明になるため、社会的信頼が得られることです。企業のあらゆる事業活動と環境影響の管理に適用できるため、省エネ・省資源・リサイクル推進によるコスト削減や業務の効率化ならびに、法規制順守に対応でき、環境リスクを回避できるなど直接的な効果も期待できます。
対象者
◇京都府内中小企業の経営者、管理者、品質保証担当者、環境推進担当者、内部監査員候補者など
◇ISO認証取得に挑戦する組織の方、内部監査員としての実践的な知識を身につけたい方
開催期間
令和6年度 ISO14001:2015 内部監査員養成講座(環境マネジメントシステム)受講者募集
-
開催日程・カリキュラム
コース 日時 内容 ISO14001:2015
内部監査員養成講座
(環境マネジメントシステム)
<1日目>
1月14日(火)
9:30~16:30
【講義】
・ISO14001:2015環境マネジメントシステム規格
(規格解釈を中心に事例紹介を盛り込みながら解説)・ISO19011:2018マネジメントシステム監査のための指針
(内部監査の手順を中心に有効性を高めるための監査所見の導き方等を解説)・環境法令
(順守評価及び内部監査に必要な環境法令の適用調査の手順と、代表的な法令の管理の重点を解説)◎まとめ、質疑応答
<2日目>
1月15日(水)
9:30~16:30
【演習/発表/テスト】
・環境マネジメントシステム監査
(グループワーク形式で、演習資料から指摘すべき箇所を洗い出す)・所見まとめ(グループ内討議)及び、記録作成の演習
・被監査側との合意形成(グループ間での演習)
◎全体講評、コースのまとめ、質疑応答
◎理解度テスト
*理解度を高めるために、ISO14001:2015(JIS Q 14001:2015)規格及び自社の環境マニュアルなどを読んでおかれることを推奨します。
*2日間の全課程を受講された方には修了証を発行いたします。 -
場所
京都経済センター 4階 4-F 会議室
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地) -
講師
岸 孝 雄 氏
株式会社地域環境システム研究所 代表取締役
ISO9001 品質マネジメントシステム主任審査員
ISO14001 環境マネジメントシステム主任審査員
ISO45001 労働安全衛生マネジメントシステム主任審査員
ISO50001 エネルギーマネジメントシステム主任審査員
-
定員
20名
-
受講料
12,000円/1名(税込み)
-
申込方法
下記の〔申込はこちら〕または〔申込はこちら(創業予定のかた)〕からお申込みください。
-
募集期間
先着順 (定員になり次第、締切りとなります)
-
主催
公益財団法人京都産業21
-
その他
【令和6年度 ISO講座 今後のケジュール】
ISO50001:2018概要講座(エネルギーマネジメントシステム)
令和7年2月3日 ㈪ 13:30~16:30 無料
(※予定は都合により変更する場合がございます。)【お問合せ先】
公益財団法人京都産業21 京都経済センター支所
人財・技術振興担当
E-mail:jinzai-tec@ki21.jp / TEL:075-708-3066