はじめに

1. 起業のための基礎知識
〜これから起業を考える人に〜   
(1) 起業のためのチェックポイント
(2) 事業のアイデアの探し方
(3) 事業の形態
(4) 起業のための準備
(5) 起業・創業にかかる資金


2. 事業計画書をつくる 
(1) 事業計画書のつくり方
 @ 事業計画書とは
 A 販売計画
 B 売上予測
 C 仕入計画
 D 資金計画
 E 事業計画書の記入例
(2) 事業計画のプレゼンテーション


3. 事業を継続・発展させる
(1) 顧客のつくり方
 @ 固定客をつくる
 A 新規顧客をつくる
(2) 商品・サービスの開発
(3) 人の採用・育成
(4) IT技術の活用
(5) 法律の知識・対策
(6) 税金・会計に関する知識
(7) 新規創業者・中小企業のための各種支援策


4. プロ・先輩達の話を聞く
(1) 企業支援のプロフェッショナルからのアドバイス
(2) 起業体験談 

 

財団法人京都産業21
 〒600-8813
 京都市下京区中堂寺南町134
 TEL 075-315-8848
 FAX 075-323-5211
 URL htp://www.ki21.jp

2.事業計画書をつくる
(2) 事業計画のプレゼンテーション
事業計画書が完成したら、よほどの機密性がなければ積極的にその内容を第三者にプレゼンテーションしてみましょう。家族や親しい友人に話してみてその内容をわかってもらえなければ、その事業計画書には何か欠点があります。他人に指摘してもらうことで、あなた一人では気づかなかった新たな発見があります。

 何のためのプレゼンテーション? 

プレゼンテーションとは、

自社製品・サービスに関する情報を視覚的・聴覚的効果を利用して、わかりやすく伝え、相手から何らかのリアクションを引き出す

ために行うものです。

【プレゼンテーションで相手に伝える】
 

 つまり、相手がお客様であれば商品・サービスを「買ってみたい」「使ってみたい」という気持ち、相手が金融機関であれば「融資してもいいかな」という気持ち、業務提携を希望している相手であれば「提携したい」という気持ちを引き出すのです。そのためには、プレゼンテーションのシチュエーション(いつ・どこで・誰に・何のために・目標は・・・など)を的確に押さえ、相手に対するメリットを訴える必要があります。
最近では、ビジネス関係のイベントなどでビジネスプランをプレゼンテーションする機会が増えています。パートナーや顧客が見つかることもありますので、ステップアップのつもりでチャレンジする人も増えています。

 プレゼンテーションの構成

基本的なプレゼンテーションの構成は次のとおりです。

【プレゼンテーションの構成】
 1. 表紙・タイトル
 2. 自己紹介(本人・会社)
 3. プレゼンテーションの概要
 4. 製品・サービス説明
 5. 特長
 6. マーケティング戦略
 7. 相手(聞き手)へのアピール(買って欲しい・資金を融通してほしいなど)
 8. 相手(聞き手)のメリット

 事業計画書の構成とほぼ同じですが、次の点が異なります。

 ●視覚効果を用いて表現すること
 ●相手のメリットを訴えること

技術や商品・サービスが優れていればいるほど詳しく説明したくなりますが、プレゼンテーションでは、聞き手にその良さを簡潔かつインパクトが残るように伝えます。

 まずは、あなたの身近な人を相手にプレゼンテーションしてみましょう。

Copyright(c)財団法人京都産業21 無断複写・転載を禁じます。