販路開拓支援担当 TEL:075-315-8590
1.事業概要
京都府及び(公財)京都産業21では、「第53回国際ホテル・レストランショー」に参加いたします。ついては、今後のニューノーマル社会を見据えて新たな事業展開を目指すホテル・レストラン・各種レジャー業界に向けた京都企業の販路開拓を目的として、海外展開も視野に入れるテーブルウェア・インテリア用品製造事業者やオーダー・決済・予約サービスなどのAI・IoTサービス事業者を対象に本展示会にて設ける「京都府ブース」での共同出展企業を募集します。
2.展示会概要
(1)名 称:第53回 国際ホテル・レストランショー2025
(2)公式HP:HCJ2025 | ホスピタリティとフードサービスの商談専門展示会 (jma.or.jp)
(3)会 期:2025年2月4日(火)~7日(金) 4日間
(4)開 催 地:東京ビッグサイト
(5)主 催:一般社団法人日本能率協会
(6)対象分野:◆テーブルウェア/インテリア(いずれも工芸品含む)
例)陶磁器、漆器、カトラリー、ディスプレイ用食品サンプルなど
◆情報サービス(ホテル・レストラン・レジャー向け)
例)オーダー・決済サービス、予約サービス、各種AI・IoTサービス
※食品に関しては、募集対象外となります。
(7)開催規模:出展社…約 850社(2025年見込み)
来場者…約 50,131人(HCJ2024年実績)
3.京都府ブース概要
(1)出展企業:6社
(2)小間数:2小間(約18㎡)
(3)出展場所:未定 ※出展企業確定後、展示会事務局と調整の上、決定します。
4.参加費用
75,000円(税込)
【参加費用に含まれる基本サービス】
・展示スペース(間口1.2m×奥行1.2m程度) ・出展登録料 ・京都府ブース統一デザインによる基本装飾、備品 (社名板、カーペット、スポットライト1台、展示台1台、 鍵付きキャビネット1台、椅子1脚)
|
※出展企業は上記の参加費に加え、以下の経費についてもご負担いただきます
【出展企業の負担経費例】
・出展物に係る消費税等 ・出展物の梱包費用および出展物輸送に掛かる経費(保険料を含む) ・出展者の交通費および宿泊費 ・基本装飾以外の小間装飾、追加レンタル備品、追加電源に掛かる経費 |
5.輸送について
出展物等の輸送は各参加者が行う。輸送が確実に行われるよう、参加事業者の責任において手配すること
6.申込方法
出展を希望する企業は、京都産業21ホームページより「出展申込書」をダウンロードの上、必要事項を記載し、会社紹介や出展物の詳細が分かるパンフレット(日本語・英語版両方あればどちらも送付)等を添えて、郵送・持参もしくはメールによりお申込みください。
<募集要領>
<募集チラシ>
<出展申込書>
【申込期限】
令和6年8月19日(月)17時必着
7.出展企業の決定
出展企業の決定は先着順ではなく募集締切後、事務局による書類審査をもって決定します。
8.問い合わせ先・資料郵送先
(公財)京都産業21 市場開拓支援部 販路開拓支援担当 加藤
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都府産業支援センター
TEL:075-315-8590 e-mail:market@ki21.jp