「新しい電子デバイス、光デバイスの紹介と今後の動向」参加者募集

~第5回 AI時代に向けたものづくり産業成長戦略サロン~

■日時
2025年10月17日(金)第1部13:00~17:45(無料) 第2部17:50~19:00(有料)

■会場
からすま京都ホテル(京都府京都市下京区烏丸通り四条下ル からすま 京都ホテル)
(第1部:2F 大宴会場 双舞  第2部:3F パーティースペース オリゾンテ)

■スケジュール
・第1部:講演会
金子 健太郎 氏  登壇/酸化物の新しいエネルギーデバイス応用について
浅野 卓 氏  登壇/機械学習を活用したフォトニック結晶の研究の展開について
藤原 康文 氏  登壇/未来社会を支える次世代ディスプレイの現状と課題について
乙木 洋平 氏  登壇/GaN系電子デバイスの技術・ビジネス動向について
・第1部:トークセッション
乙木氏 ✖ 藤原氏 ✖ 浅野氏 ✖ 金子氏の4人によるトークセッション
電子・光デバイスの未来を考える!  ~ 未来を予測し、現在を研究する ~

・第2部:交流会・懇親会(有料/立食形式:洋食ビュッフェ料理、フリードリンク)
先端の先生方と技術内容や業界の動向について、深く情報交換していただく機会を持てるように、
会費制による交流会・懇親会を開催します。
※参加費は6,000円/名です。参加費は当日受付にてお支払い(現金のみ)をお願いします。
※領収書発行をご希望の方は、申込時にご依頼ください。当日発行は対応ができませんこと、ご了承ください。

■詳細
詳細はこちらをご確認ください。

■お申込み
2025年10月21日(火)までに、申込フォームよりお申込みください。

■お問合せ先
公益財団法人京都産業21 イノベーション統括本部 イノベーション推進部
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都府産業支援センター
TEL:075-315-8677  E-mail:semicon@ki21.jp

■主催・共催
主催:公益財団法人 京都産業21
共催:AI時代に向けた京都ものづくり産業の成長戦略実行委員会
((一社)京都産業都市創成研究所、(地独)京都市産業技術研究所、(公財)京都高度技術研究所、京都府、京都市)

ページの先頭へ