

<注意>
商談申し込み締切後に参加発注企業の情報を見ることはできません。必ず控えをお取りください。


|
 |


- 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、徳島、香川、愛媛、高知に事業所を有する中小企業で発注企業の求める技術に対応できること。
※ 原則として、上記府県の事業所の方を連絡窓口としてください。
※ 各発注企業の求める内容を確認の上でお申し込みください。
- 会場にてリアル(直接面談)での商談会を開催します。
※入力期限は、11月14日(木)17:00
- 「商談申込フォーム」に所定の項目を入力しエントリーを行ってください。
- エントリーにあたっては、参加発注企業が求める技術情報を参考に、自社が対応できるかご確認の上でエントリーしてください。
- エントリーは20社までです。(エントリーは1回のみとします。複数回に分けてのエントリーは禁止します)
※同一企業で2度以上のエントリーはできません。
- 同一企業で拠点(営業所/支店)違いでのエントリー受付はできません。
- 登録いただいたアプローチシートの内容と同じ内容のメールが自動で配信されます。
(申込社数分メールが送付されます。これをもって受付確認通知とします)
メールが届かない場合は事務局までご連絡ください。
※12月中
- 商談申込締切後に、入力いただいたアプローチシートを、各発注企業に事務局がお届けします。
- 商談希望が多い等の理由で、商談する企業を発注企業が絞り込む場合があります。(発注企業の意向により商談希望が適わないことがあります。予めご了承ください)
- 1月中旬に商談の可否および商談時間の予約方法を併せて通知します。
※調達希望品目の内容等により、発注企業の判断で商談希望が適わない場合があります。
-
専用サイトより、商談可能となった発注企業に対して希望の商談時間を申請します。
-
発注企業が申請を承認すると承認通知メールが送付され、商談時間が確定となります。
- 確定した商談時間に会場(京都パルスプラザ)にて、商談を行います。
- ご記入いただいた情報は広域商談会運営のほか、主催各機関の事業のご案内のために利用させていただくことがあります。
お客様の情報保護管理者:(公財)京都産業21 市場開拓支援部長
|