オゾンマイクロバブルのウイルス除去装置
事業内容オゾンガスと偏心型マイクロナノバブル発生器を組み合わせてウイルス除菌装置装置を開発。オゾンマイクロナノバブルはオゾンより酸化力の強いOHラジカルを発生。インフルエンザウイルスでは5秒で殺菌。
得意分野マイクロバブルによる研究は10年以上ある。オゾンマイクロナノバブル発生システムによる殺菌はすでに環境科学研究所のヒラメの長期養殖や京都府の農林水産技術センターのエビイモの長期保存に実績あり。
自社の特徴環境負荷の低減や微生物危害のない安全で安心な社会を構築することをモットーにオゾンによる殺菌システムを開発。
その他技術顧問に殺菌に関しては世界的な元関西大学工学部長で現大阪府立大学特任教授の土戸哲明が所属。元防菌防黴学会の服会長です。
設備内容 | 能力 | 数量 |
---|---|---|
粒度分布計測装置(ナノバブル) | 1 |
法人名 | 株式会社クリーンバブル研究所 |
---|---|
代表者 | 平賀 哲男 |
URL | http://www.eonet.ne.jp/~tribiox |
hiraga3346@gmail.com | |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 3名 |
設立年月 | 2018年2月1日 |
住所 | 〒619-0225 木津川市木津川台9-6 |
電話番号 | 08014319509 |
FAX | 0757913346 |
業種 | 医療・バイオ・健康・福祉関連 |