対話で未来を創る、私たちの技術力
設備内容 | 能力 | 数量 |
---|---|---|
チップマウンター YS100 | 1枚~ | |
第2工場 | 大型の制御盤なども製作可能です | 1台~ |
法人名 | 木下電子工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 木下 富尋 |
URL | https://kinoshita-denshi.co.jp/ |
info@kinoshita-denshi.co.jp | |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 21名 |
設立年月 | 1976年6月11日 |
住所 | 〒617-0843 長岡京市友岡3丁目10番15号 |
電話番号 | 0759511111 |
FAX | 0759520400 |
業種 | 製造業・電気・電子部品・機器組立・試作・製品開発型製造業・検査・測定機器・生産設備関連 |
◆木下電子ができること
電気・電子機器の設計・製造から、チップマウント、半田付けまで幅広く対応可能です。
各種制御盤の組立、配線・工事も、当社の得意分野です!また、試作品づくりも得意としています。
◆プリント基板実装
当社では、ICや抵抗、コンデンサ等のディスクリート部品から、チップ部品まで幅広くプリント基板の表面実装に対応しております。特に、半田付け技能検定を持つ従業員もおり、品質の高い半田付けを行う事が可能です。また、鉛フリー半田付け機による半田付けやチップ部品の半田付けも対応可能です。試作品から量産品まで幅広く対応しております!
◆電子機器の組立・配線
当社では、単に電気・電子部品間をハーネスにより配線するだけでなく、作業者が機器ごとに一定のルールを考え、美しい配線を心掛けています。これは、メンテナンスなどの作業を容易にすると共に、電線そのものの磨耗や劣化を防ぎ、また機器そのものの耐久性を向上させるメリットもあります。当社独自の匠の技で美しい配線をご提供いたします!
◆試作品・一品物の製作
ユニバーサル基板による試作品や一品物の設計・製作も行っています。基板を起こすまでもない試作品や一品物も、製作可能です。
また、試作品づくりも得意としています。
詳細はこちら:https://kinoshita-denshi.co.jp/about/
◆品質向上・維持の取り組み
国際品質システム ISO-9001取得をはじめ、知恵の経営報告書作成など行い、社内の品質管理目標や管理手順や決めています。
詳細はこちら:https://kinoshita-denshi.co.jp/hinshitsu/
◆技術・技能力向上の取り組み
当社の製造部では電子機器組立技能検定に挑戦しています。現在、1級技能者6人、2級技能者6人となっており、さらに、第二種電気工事士も4人取得しております。
詳細はこちら:https://kinoshita-denshi.co.jp/hinshitsu/
◆幅広いネットワーク
当社は、技術提携している中国企業と開発や製造を行う事ができます。また京都試作ネットにも加入しており、試作などにも幅広く対応できます。1社で出来ない事もコラボレーションする事で、お客様のご要望に応えていきます!