株式会社STAR UP

町工場に最適なAI図面管理サービス

事業内容ArchAIveという、製造現場において、AIによって類似図面検索、差分検出ができるようなソフトウェアを開発・販売しております。データで図面を管理している事業者様は本ソフトにそのままアップロードするだけ。
得意分野本当に現場に使われないプロダクトはいらないと思っておりますので、業界内での安さ、導入ハードルの低さ、直感的で容易な操作性にこだわっております。
自社の特徴弊社は京都大学発の学生スタートアップです。若者ならではの視点を用いて製造・建設・物流など、労働力不足や高齢化に伴う課題を抱える現場に対してなんとかしたい、関西起点で未来を作っていきたいという思いを強く持つメンバーのみで構成されております。
その他弊社ではArchAIveだけでなく、アカデミックな知見に裏付けされた技術力を元に、AIの受託開発事業も行っております。製造・建設・物流の現場での課題があれば、お気軽にお問い合わせください。
法人名株式会社STAR UP
代表者緒方勇斗
URLhttps://starup01.jp/
e-mailtakuma.tsuji@starup01.jp
従業員数31名
設立年月2023年11月30日
住所〒602-8061 京都府京都市上京区京都市中京区甲斐守町97西陣産業創造會館109
業種情報サービス業・ソフトウェア業・受託開発ソフトウェア業・情報処理・提供サービス業

取り扱い製品・技術・サービスの強み/特徴

製造業に従事されている皆様、日常でこんなシチュエーションはありませんか。取引先から電話がかかってきて、「前やってもらったやつ。またお願いしたいから、見積もり出しといて!」ここで、すぐに記憶を辿れるならいいですが、たくさんの取引履歴、図面がある中で、前やったやつってどれだったかなあ。確かこの辺にあるかなあ。紙ベースの管理でも、データで管理できていても、探してくる手間はかなりかかってしまいます。そこで、我々が提供しているARCHAIVEの出番です。町工場の代表様が1日のほとんどを費やすこともあるという、見積もり業務。AIを用いた類似図面検索、差分検出、データベース機能。これらでその工数を90%近くカットします。そして、案件数の増加、案件の高品質化、次の世代への技術継承に充てる時間を確保することに貢献いたします。

詳細はこちら:https://starup01.jp/