|  | 
        | 平成27年度「京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業」<研究開発型>及び<設備投資型>(研究開発型併用版)募集開始のお知らせ
 | 
        |  | 
        | 京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業<研究開発型>は、製品化に向けた本格的な研究開発を行うグループに対して、研究開発の段階に応じた資金支援等を行う補助制度です。
 各段階に応じた3つの支援コースを定めており、どのコースからでも応募が可能です。また、各コースの組み合わせによる複数年の計画についても、一貫した伴走支援のもと事業化までを支援します。
 また、研究開発型と併せて、研究設備及び生産設備等の整備に対する設備投資型の補助制度もございます。
 
 京都企業の皆さまの積極的な事業提案や応募に係る相談をお待ちしています。
 
 
 | 
        | 記
 
 | 
        | <研究開発型> 
 1 応募資格
 
 本事業には、中小・中堅企業を核とした共同研究グループ(産産連携、産学連携など)での応募が可能です。
 京都府内に本社を置く中小企業(府内本社中小企業)の参画は必須としますが、補助金は一定の条件の下で、府内本社中小企業以外にも交付します。
 
 
 | 
        | 2 支援コース 
 @シーズ育成コース
 
 
          
            
              | 対象分野 | 資金支援総額 | 採択予定 |  
              | 事業化を前提とした開発であれば、対象分野の限定は特にありません。 | 1グループ当たり 3百万円以内
 (下限は1百万円)
 | 10件程度 |  
 A試作・製品化コース
 
 
          
            
              | 対象分野 | 資金支援総額 | 採択予定 |  
              | ・環境・エネルギー関連技術分野 ・ライフサイエンス・ウエルネス関連技術
 分野
 ・ICT・コンテンツ関連技術分野
 ・試作関連技術分野
 | 1グループ当たり 2千万円以内
 | 3件程度 |  
 B応用・生産技術開発等製品化コース
 
 
          
            
              | 対象分野 | 資金支援総額 | 採択予定 |  
              | ・環境・エネルギー関連技術分野 ・ライフサイエンス・ウエルネス関連技術
 分野
 | 1グループ当たり 5千万円以内
 (下限は2千万円)
 ※ただし、1企業当たり3千万円以内(1企業単位での下限はありません)
 | 4件程度 |  (※)各コースの事業実施期間は、原則として補助事業開始から12ヶ月間です。
 
 (※)資金支援方法は、マッチングファンド方式とします。
 
 【マッチングファンド方式とは】
 
  研究開発、設備投資を経て販売開始に至るまでの総事業費のうち、一定の条件のもと、提案者で負担する経費と、(公財)京都産業21による資金支援を最大同額として持ち寄る形式です。
 
 | 
        | 3 応募期間 
 平成27年5月1日(金)〜7月13日(月)午後5時必着
 
 
 | 
      
        | 4 応募要領等 
 応募要領及び提案書の様式のダウンロードはこちら
 
 【参考1】マッチングファンド計算例 PDF形式
 【参考2】添付書類の「株主一覧表」の記載例 Word形式
 | 
        |  <設備投資型>(研究開発型併用版)
 
 研究開発型で提案いただく事業計画の実施に必要な研究設備・生産設備の整備に必要な経費の一部を補助します。提案は、研究開発型と併せて行っていただきます。
 | 
        | 【応募資格】 
 ・研究開発型の応募要領で定める補助金交付要件を満たす中小企業
 ・今回の設備投資に伴い、新たに府内で1人以上を正規雇用するとともに補助事業終了 時の企業全体の府内正規雇用人数が1名以上増える計画を有することが必要です。
 
 
 ◆別途、雇用に対しての「雇用補助」制度もあります。  (正規雇用者1人当たり40万円、1企業当たりの雇用補助金額の上限 500万円) | 
        | 【支援内容】 
 ・補助率: 補助対象経費の15%以内
 ・補助金額: 上限 3,000万円  下限 100万円
 ・補助対象期間: 補助金交付決定日以降〜平成29年9月30日の間で提案者が事業を行う期間
 | 
        | 【募集期間】 
 平成27年5月1日(金)〜7月13日(月)午後5時必着
 
 応募要領及び提案書の様式のダウンロードはこちら
 
 応募要領  ・・・ PDF形式
 提案書様式 ・・・ Word形式
 
 | 
        |   
          
            
              | <<説明会のご案内>> 
 |  
              | ※今回の説明会は中小企業R&D支援事業、京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業<一般型>、<設備投資型>と合同で行います。
 
 ※今年度の説明会は全て終了しました。
 
 |  
              | 
          
                  
            |  | 
              
                        
                          | ◆南丹会場 ・平成27年5月25日(月)  午後2時〜午後4時
 府立口丹波勤労者福祉会館 2階 大会議室 <アクセス>
 (南丹市八木町西田金井畠9番地)
 
 |  
                          | ◆山城会場 ・平成27年5月26日(火)  午後2時〜午後4時
 けいはんなプラザ 交流棟5階 黄河 <アクセス>
 (相楽郡精華町光台1−7)
 
 |  
                          | ◆京都市会場 ・平成27年5月27日(水) 午後2時〜午後4時
 京都リサーチパーク 1号館4階 サイエンスホール <アクセス>
 (京都市下京区中堂寺南町134)
 
 |  
                          | ◆中丹会場 ・平成27年5月28日(木)  午後2時〜午後4時
 サンプラザ万助 2階 Perla(ペルラ) <アクセス>
 (福知山市篠尾新町3丁目88)
 
 |  
                          | ◆丹後会場 ・平成27年5月29日(金) 午後2時〜午後4時
 丹後広域振興局 2階 第3会議室  <アクセス>
 (京丹後市峰山町丹波855)
 
 |  |  |  
 【申込様式】 Excel形式
 
 応募説明会への参加をご希望の方は、申込様式に必要事項をご記入の上、各会場開催日の2日前までにメールにてお申し込みください。定員になり次第、順次締め切りますので、お早めにお申し込みください。
 
 (※)本説明会参加のために提出していただいた個人情報は、本説明会開催に係る参加者の確認、出欠確認、及び当
 財団各事業の情報提供の目的のみに使用します。
 
 
 | 
        | 
 
          
            |  | 【問合せ及び応募先】 
 〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
 公益財団法人京都産業21
 連携推進部 産学公ベンチャー支援グループ
 
 TEL:075-315-9425  FAX:075-314-4720  E-mail: sangaku@ki21.jp
 |  |  |