![]() |
|
平成29年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業 (京都府よろず支援拠点事業)に係るコーディネーター募集要項 |
|
業務内容 | 国の委託事業である平成29年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(京都府よろず支援拠点)の実施にあたり、コーディネーターは、チーフコーディネーター及び財団職員と連携して、次の業務を実施する。 (1)総合的・先進的経営アドバイス 既存の支援機関では十分に解決できない経営相談に応じ、課題分析、解決策の提示、フォローアップを実施。 (2)支援チーム等編成支援 チーフコーディネーター等を中心に、課題に応じた支援チームの編成、支援、フォローアップを実施。 (3)ワンストップサービス 支援機関等との接点がなく相談先に悩む中小企業・小規模事業者の相談窓口として広く相談に応じ、上記の(1)及び(2)の支援を実施する他、相談内容に応じて支援機関・専門家を紹介する等、適切な支援が可能な者につなぐ。 (4)支援機関等連携強化業務 支援機関等と連携強化のためセミナー等を開催。 (5)その他、本事業の趣旨に添い、国やチーフコーデイネーター等が要請する業務の実施。 |
応募資格 | ○中小企業等が抱える経営上の諸課題を整理・把握し、自らの専門分野・知識を生かし、あるいは他の専門家と連携して中小企業等が抱える経営上の諸課題の解決にあたれること。 ○中小企業・小規模事業者支援に関連する中小企業診断士等の資格を有するか、中小企業・小規模事業者支援の実務経験を相当期間有してしていること。 ○パソコン、インターネット、メールを活用して業務ができること。 ○暴力団員による不等な行為の防止等に関する法律第2条第2号に掲げる暴力団同条第6号に規定する暴力団員である役職員を有する団体並びにそれらの利益となる活動を行う者でないこと |
勤 務 先 | 公益財団法人京都産業21 京都市下京区中堂寺南町134 京都府産業支援センター内 公益財団法人京都産業21 北部支援センター 京丹後市峰山町荒山225 丹後知恵ものづくりパーク内 |
勤務日数 | 週3日程度 |
勤務期間 | 平成29年4月1日から平成30年3月31日まで ○勤務時間 8時30分から17時15分まで (昼休み1時間を除く) ○勤務日 土曜日、日曜日、祝日を除く平日 |
採用予定人員 | 数名程度 |
給与・待遇面 | 日額:25,000円 各種手当(通勤手当)、社会保険の加入等(労災保険) 出張旅費は財団規程により支給する。 その他は、財団就業規則等による。 |
提出書類 | 別に定めるコーディネーター応募申請書及び暴力団排除に関する誓約書を提出してください。 ※書式は以下からダウンロードしてください(ワードファイル) ・応募申請書 ・様式1 ・様式2 |
選考方法 | 提出された応募申請書を審査の上、合格者に対してチーフコーデイネーター、財団役職員による面接のうえ、近畿経済産業局と協議して採択し.ます。 なお、本公募は平成29年度予算において、平成29年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)が予算化された上で、当財団が近畿経済産業局から当事業を受託することを前提としておりますので、受託できない場合は内定取り消しとなります。 |
提出期間 | 平成29年2月8日(水)〜平成29年2月22日(水) 9時00分から17時00分まで |
提出方法 | 郵送又は持参により下記の提出場所まで提出してください。 おって面接の日時をお知らせします。 |
提出場所 | 公益財団法人京都産業21 お客様相談室 〒600−8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都府産業支援センター内1階 |
担当 | 公益財団法人京都産業21 お客様相談室(担当:小寺) 電話番号:075−315−8660 FAX:075−315−9091 メール:okyaku@ki21,jp |