
令和3年度 Kyoto Japan 海外戦略プロジェクト
「海外小売店テスト販売事業」
出品事業者の募集について
新型コロナウィルスによる渡航規制等により、府内事業者が直接渡航して営業活動やプロモーションを行うことが、引き続き困難な状況にあります。このような情勢の中、京都府、(公財)京都産業21、及び京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会では、府内事業者の輸出拡大を支援するため、7ヶ国・地域の民間事業者と協力し、「京都POP−UPストア」の設置を行い、テストマーケティング及び継続取引の機会を提供することとしております。
つきましては、各店舗への出品事業者を以下のとおり募集いたします。
1 事業概要
(1)事業内容
京都POP−UPストア(海外小売店内)での販売
※期間限定での販売となりますが、販売好調商品については、定番商品として、
継続取引となります。
(2)販売期間
令和3年10月下旬〜令和4年3月の中で、1週間〜2ヶ月程度
※各小売店の状況により異なる
(3)対象国及び販売場所
〇次の国・地域の小売店
中国大陸、台湾、香港、タイ(カフェ併設)、オーストラリア、イタリア、スペイン
(4)主催
京都府、(公財)京都産業21、京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会
2 募集内容
(1)応募資格以下の条件を全て満たす企業・団体
@京都府内に本社又は主たる営業所等を持つ企業・団体であること
A京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会に入会していること(食品出品事業者のみ)
→未加入の場合は、入会申し込み後に出展申し込みを行ってください。
本応募資格を満たす企業・団体は、原則、入会可能です。
→本協議会への申し込み、お問い合わせ先:
京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会事務局
メール:kob@pref.kyoto.lg.jp
電 話:075-414-4840
入会申込書
http://www.pref.kyoto.jp/n-yusyutsu/documents/kyogikai_nyukai.doc
協議会HP
http://www.pref.kyoto.jp/n-yusyutsu/yusyutsu-kyogikai.html
※非食品のみで応募する事業者は、京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会への入会は不要
(2)対象品目
加工食品、伝統工芸品、化粧品、日用品、生活雑貨等
(詳細はこちらの対象品目一覧表をご確認ください
(3)出品条件
@各出品国・地域の輸入規制に適合した商品であること
※上記の「対象品目一覧表」のその他特記事項については、主な輸入規制のみを記載して
います。物流業者・対象国税関等との調整により、輸入規制に適合しないことが判明し
た場合は、採択された商品であっても、出品できない場合がありますので、予めご了承
ください。
A本事業での販売に適した商品であること(他府県の名産・特産品等は不可)
B商品の製造責任が取れること(海外PL保険に加入していることが望ましい)
C主催者が指定する国内事業者との取引に同意いただけること
※既に現地代理店をお持ちの場合は、個別にご相談ください。
D日本国及び現地の法令に違反しないこと
(4)募集期間
令和3年8月10日(火)〜8月31日(火)
(5)選考
申込多数の場合は、書面選考により、出品事業者を決定します。
【選考基準】
〇現地運営者の意見(消費者ニーズ、価格、商品競合など)
〇京都産で健康、安心、安全など付加価値の高い商品
〇京都府のPR、京都ブランド発信に適した商品
〇生産地、府内産原材料の有無、府内加工工程の有無
〇貿易難易度
※選考結果は9月24日(金)までにメールにて連絡いたします。
※なお、選考の経緯・結果についての問合せ、異議申し立てには一切応じられませんので、
予めご了承ください。
(6)出品者負担
●日本国内指定倉庫までの商品配送費
●発注代金の振込手数料(国内送金)
●栄養成分表示等、輸出入・販売における各種法令を満たすために必要な検査費用等
※検査費用が高額であった場合、採択後でも出品辞退が可能です。
●出品料(参加料)は無料
(7)継続販売等
本事業による販売については、設置期間終了後も民営化により継続される予定であり、売上
好調商品は、定番商品として継続発注となります。また、採用された商品の一部は、各店舗
が運営するECサイト等での販売も同時に行う場合があります。
3 申込方法
次の出品申込書に必要事項を記入の上、メールでお申し込みください。
※出品申込書はエクセルファイルのままでお送りください。(ファイルサイズは2MBまで)
出品申込書はこちら
【申 込 先】 market@ki21.jp
(公財)京都産業21 市場開拓支援部 販路開拓支援グループ 勝山 宛
【申込期限】 令和3年8月31日(火)
4 その他
(1)情報公開・広報
出品企業・商品は記者発表等で公開することがあります。また、提供いただいた写真等の資
料については、店舗PRのため、各種広報媒体に掲載する場合があります。
(2)知的財産保護
出品物等の知的財産に係るトラブルが発生した場合、出品者の責任となります。出品者は必要
に応じて、自己責任の下、事前に知的財産権の保護対策を行ってください。
(3)テストマーケティング
各商品の販売状況、消費者の反応については、運営事業者からレポート等は発出いたしません
が、出品者より、運営事業者にお問い合わせいただき、売れ行き等の情報を入手いただくこと
が可能です。主催者にお問い合わせいただいても結構です。可能な範囲にて、情報を入手し、
お伝えします。
(4)裏ラベルへの対応
主催者が指定する日本国内事業者が作成した外国語ラベル(データ提供)を出力の上、商品
に貼付した状態での国内納品をお願いする場合があります。
(5)事業の中止、延期等
世界各地での新型コロナウィルスの感染状況及びその他の諸事情により、本事業の一部又は全
部が中止、あるいは延期となる場合があります。その場合、出品者負担の賠償等については対
応できませんので、予めご了承ください。
5 参考
「海外小売店テスト販売事業」出品事業者募集要項
【問合せ】 京都海外ビジネスセンター事務局 連絡先 TEL:075-366-4364 【申込先】 公益財団法人京都産業21 市場開拓支援部 販路開拓支援グループ 連絡先 TEL:075-315-8590 E-mail: market@ki21.jp |
|||