
『実践!! 企業連携による課題解決工房 ~"食"編~』
シーズ提供企業募集のご案内
(公財)京都産業21では、個々の業界が抱える特有の課題や困り事に対して、異業種等の連携により、異なる視点やアプローチで解決することを目的とした、『課題解決工房』事業を開催します。
今回は、食関連業界を対象とし、課題(ニーズ)保有企業(2社)から自社の課題を提示いただき、シーズ提供企業と連携しながら、課題解決を図っていきます。
本事業に参加を希望されるシーズ提供企業様は、ぜひお申込みください。
1 事業内容
(1)日 時:2021年8月6日(金)
(2)場 所:(公財)京都産業21 会議室 (京都市 KRP内) ※初回はリアル開催予定
(3)事業概要:提案ニーズ(2社)に対し、4~5名の異業種チームで課題解決を目指す場
詳細は、『チラシ』を参照
※チームのご希望に応じて、初回会議後も京都産業21で継続的に支援やフォローをさせ
ていただきます。
(4)募集対象:京都府内に拠点を有し、提案いただいている別紙企業ニーズ①②に対し、課題解決
が可能なシーズを提供いただける企業の後継者・管理者層の方。1名/社のみ
※コンサルティング会社・金融関係は対象外
(5)参加費用:無料
(6)主 催:公益財団法人京都産業21
2 シーズ提供企業の募集について
(1)募集期間 ~2021年7月21日(水)
(2)申込方法 メール
・「申請書」に必要事項を記載して申し込んでください。
・ニーズ提案企業2社の両者に参加申込が可能です。
(3)参加資格 次の条件をすべて満たす企業
①京都府内に拠点を有する企業
②ニーズ提案企業の「企業ニーズ表」に記載されたニーズに解決可能性のある
シーズ(技術・ノウハウ・製品・サービス)を有していること。
(4)審 査 主催者で選定後、7月末頃に参加の可否を連絡します。
3 資料ダウンロード
(1)チラシ(事業概要)(2)申請書(Word)
(3)企業ニーズ表
①松野醤油株式会社
②株式会社鹿島屋
4 担当・お問合せ先・申請先
(公財)京都産業21 市場開拓支援部 新市場支援グループ
TEL:075-315-8677 E-mail:create@ki21.jp
5 その他
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、事業を中止または変更する場合があります。