中小製造業が売上・利益を向上させる方法の1つに、「あの会社の管理レベルなら安心して任せられる」、「あの会社の技術・技能力なら任せられる」など、自社の強み(ブランド)を活かして継続的な受注を獲得する方法があります。このような自社の強み(ブランド)をIT活用で創出し、それを浸透させていく活動を、「ブランディングIT経営」と呼びます。 本セミナーは、特に中小製造業がIT活用により、信頼されるブランドを創りあげ、売上・利益向上を達成した事例を紹介することで、中小企業の発展に寄与することを目的とします。 |
日時 | 平成26年12月11日(木)14:00〜16:00(受付開始13:30) |
定員 | 50名(先着順) |
受講料 | 無料 |
対象 | 京都府内の中小製造業を中心とした中小企業経営者層 |
会場 | 公益財団法人京都産業21 5F 研修室 |
申込締切 | 平成26年12月8日(月) |
内容 | (1)事例講演 「協力工場と共にQCD管理レベルを向上し継続受注に成功!」 講師 田中精工株式会社 取締役CIO 坂本 栄造 氏 「生産管理にクラウドシステムを活用 経常利益が大きく向上!」 講師 株式会社広瀬製作所 代表取締役社長 広瀬 安行 氏 (2)パネルディスカッション パネリスト 田中精工株式会社 取締役CIO 坂本 栄造 氏 株式会社広瀬製作所 代表取締役社長 広瀬 安行 氏 モデレーター 有限会社ダイコンサルティング 代表取締役 坂田 岳史 氏 |
講師紹介 | ![]() (田中精工株式会社:IT経営力大賞2009最優秀賞受賞 取締役CIO) 入社以来、中小企業では数少ないCIO(情報化担当役員)として社内の業務改革&システム化を担当。1990年には、社内システムをオフコンからオープン化し、社内におけるQCDの見える化を行うなど、同社のIT経営に貢献。 さらに、2009年には協力工場10社と小規模製造業EDI普及協議会を設立し、クラウド型生産管理システムで同社の生産プロセスを改革する立役者となる。協力工場と協同して製造するプロセスが多い中、IT活用によりトータルQCDの向上を果たし、得意先から大きな信頼を得た。 <会社概要 > 創 業:1946年11月 代表者:代表取締役社長 田中 光一 資本金:4,000万円 事業内容 ・ 精密ダイカスト金型、トリミングプレス金型、治工具の設計・製作 ・ 精密ダイカスト部品、高品位ダイカスト完成部品、 ・ エンジニアリングプラスチック部品の一貫生産。 ・ 電気電子機器 (OA・FA) の精密部品 ・ 精密機器の部品加工 ・ 情報サービス(生産管理システムソフト販売) 事業所:本社工場 京都府宇治市槙島町目川129-1 受賞歴 IT経営力大賞2009最優秀賞受賞 |
![]() (株式会社広瀬製作所:IT経営力大賞2013優秀賞受賞 代表取締役) 中小型の精密板金得意とする『まじめ』で『ユニーク』な会社をモットーに、「お客様の立場に立って受注する」という考えを徹底している。試作用金型を自社で設計・製作する事ができ、難易度が高い試作品にも対応できる。このような技術・技能を活用して、「板金コンシェルジュ」サービスを提供し、多くの企業から精密板金加工の相談を受けている。 また、IT経営にも積極的に取り組み、受注から出荷までの工程をIT化!劇的な効率化で試作対応時間を作り、「板金コンシェルジュ」に磨きをかけている。 <会社概要 > 創 業:1949年5月1日 代表者:代表取締役社長 広瀬安行 資本金:1,000万円 資格等:ISO9001認証取得(2007年5月)、ISO14001認証取得(2010年7月) 事業内容 ・3DCADデータによる製作 ・精密板金加工の試作から量産 事業所:本社工場 京都市南区吉祥院石原開町10-1 受賞歴:京都府「知恵の経営」実践モデル企業、2013年度関西IT百撰優秀賞受賞、IT経営力大賞2013優秀賞受賞 |
|
![]() (有限会社ダイコンサルティング代表取締役) 1961年京都市生まれ/ITコーディネータ、ITストラテジスト、中小企業診断士。 企業の戦略づくり及び経営課題抽出から、それらを実現・解決する為のIT化企画作成、IT導入・運用指導(IT経営コンサルティング)を行う。 また、インターネットを活用したプロモーション、インターネットショップ運営指導、新製品開発企画・マーケティング指導、新連携支援事業、経営革新計画認定等のコンサルティングなども行う。 その他、IT人材育成指導の他、IT関連セミナー・講演会・研修会、IT及び経営関連書籍や雑誌等の執筆活動なども行う。 <経歴> ・1982年:国立舞鶴高専 電気工学科卒業 ・1982年:コンピュータのベンチャー企業「ソード」に入社。パソコンのハード/ソフトの開発に従事 ・1991年:NEC系ソフトウェアハウスにて、製造業の情報システム開発に従事。 ・2000年:有限会社ダイコンサルティング設立。 IT経営コンサルティングに従事。 2007年3月:近畿経済産業省より「ベストITサポータ賞」を授与 2009年3月:IT経営力大賞で、クライアントが最優秀賞である、「経済産業大臣賞」受賞 2009年8月:NPO法人ITコーディネータ協会より「IT経営推進優秀サポータ賞」授与 2011年3月:IT経営力大賞で、クライアントが優秀賞である、「全国中小企業団体中央会賞」受賞 2012年3月:IT経営力大賞で、クライアント企業が優秀賞である、「ITコーディネータ協会賞」受賞 |
|
問い合わせ先 |
公益財団法人 京都産業21 経営革新部 経営改革推進グループ TEL 075-315-8848 FAX 075-315-9240 |