地域 |
事業実施市町村 |
事業者名 |
代表者名 |
事業概要 |
分野等 |
交付額 (千円) |
丹後 |
宮津市 |
ハクレイ酒造株式会社 |
中西哲也 |
酒、梅酒と副産物(酒粕・梅酒漬梅)等を使用した「酒蔵スイーツ」(ゼリー・プリン、ロールケーキ等)を開発し、酒蔵併設ショップの他、様々なチャンネルで販売する。 |
伝統産品 |
1,500 |
丹後 |
京丹後市 |
株式会社高蔵 |
大下倉和彦 |
丹後ちりめんを素材として、独自の染織加工を施した高級スニーカーを開発・販売する。内外の若者等にアピールするため、展示会の開催やホームページ等による情報発信を行う。 |
伝統産品 |
2,500 |
丹後 |
与謝野町 |
丹後シルク有限責任事業組合 |
田茂井勇人 |
丹後テキスタイルのWebサイトによる展示会を開催。英語、フランス語でのサイトの構築、国内展示会、事業啓発パンフレット作成により販売促進を行う。 |
伝統産品 |
1,800 |
丹後 |
与謝野町 |
宮眞株式会社 |
宮ア晃司 |
パリ、ミラノ等のオートクチュール、プレタポルテへの丹後テキスタイルの販売促進を図るため、ヨーロッパ規格に合わせた生地見本やサンプル帳を作成し、積極的な営業を展開する。 |
伝統産品 |
2,500 |
丹後 |
与謝野町 |
与謝野産品有限責任事業組合 |
細井昭男 |
自然循環型の農業の一端として、シルク豆腐、豆乳とその加工品の販売。与謝野町の特産である大豆と絹を活用し、京阪神の高級マーケットで市場開拓を図る。 |
農林水産物 |
2,000 |
中丹 |
福知山市 |
有限会社高田商事 |
高田義己 |
京都北部の地域特産物を使って開発した駅弁「鉄道の街」の販売促進。交通の要衝である福知山に駅弁を復活させ、機関車時代にちなんだ石炭寿司の普及を目指す。 |
農林水産物 |
1,100 |
中丹 |
福知山市 |
前橋工業株式会社 |
前橋徹 |
パドル形可変羽風車の製造・販売。低コスト・低騒音で安全で高いトルクを得られる風車を製作し、農業用電力供給にターゲットを置いた販路開拓を図る。 |
環境対策 |
1,500 |
中丹 |
福知山市 |
株式会社RINSAN |
殿谷幸司 |
建築の外壁材(サイディング)の加工は、現場施工されていたが、騒音や粉塵についての課題が多かった。プレカット工法の開発により、工事現場の課題解消だけでなく、従来産業廃棄物として処理されていた端材を製品として活用することが可能となり、その製品を企業ネットワークを構築し、販売促進を図る。 |
環境対策 |
1,100 |
中丹 |
舞鶴市 |
株式会社磯のや |
田中史朗 |
舞鶴で水揚げされるナマコの利活用を図るため、ナマコに有用成分として含まれるコラーゲン等に着目し、栄養補助食品(サプリメント)を平成21年4月に開発。今後、試作、テスト販売を重ね、商品化を図っていく。 |
農林水産物 |
2,500 |
中丹 |
綾部市 |
合名会社アリモト |
有元年信 |
綾部市内の商店街空き店舗に、地元食材を使ったせんべいや半生菓子の製造・直販施設を設置する。店頭での実演販売や手焼き体験コーナーの設置等で商店街の活性化を図る。 |
商店街 |
2,000 |
南丹 |
亀岡市 |
岩崎照明株式会社 |
片山勝雄 |
街灯用発光ダイオード(LED)ランプのグレードアップ製品の開発と本格生産。京都府内商店街等の街路灯をLEDランプに取り替えることで、電気代の大幅削減を図るとともにCO2の削減に寄与する。 |
環境対策 |
2,500 |
南丹 |
南丹市 |
農事組合法人グリーン日吉 |
田中保雄 |
地域野菜(壬生菜)を使った幼児・高齢者向け補助食品(無添加ゼリー)の開発・販売。介護施設やデパートでの商品展示発表会等を通じて販路拡大を図る。 |
農林水産物 |
2,000 |
南丹 |
京丹波町 |
有限会社みずほファーム |
鳥内 裕一 |
耕作放棄地等で生産した飼料米で養鶏を行い、養鶏過程で生じる鶏糞を再び飼料米の肥料として使うという循環型農業を地域と連携して推進。今回、飼料米由来の卵と地元米でたまごかけご飯を供する飲食施設を開設する。 |
農林水産物 |
2,500 |
山城 |
八幡市 |
NPO法人エクスクラメーション・スタイル
|
田中純輔 |
障害者の就労訓練の一環として、地域の飲食店舗から、料理の仕込を受託して半調理品の製造を行っている。今回、セントラルキッチンシステムを導入するもので、これにより受注の確保と障害者の就労能力の向上を図る。 |
福祉 |
2,600 |
山城 |
木津川市 |
株式会社三桝嘉七商店 |
三桝嘉嗣 |
酒類の清澄剤や各種健康食品に多用される柿渋は、食品そのものの色調に影響を与えない淡色のものが強く求められている。従来製品よりも淡色度を高めた柿渋の大量生産システムの開発を行う。 |
伝統産品 |
2,200 |
山城 |
和束町 |
お茶の通販・京都おぶぶ茶苑合同会社 |
喜多章浩 |
茶畑オーナーの組織化を行い、和束で全国で、また世界で茶普及イベントを行う。併せてホームページをRSS等の新技術で高度化し、茶畑オーナー間の交流を密にし、和束茶の販売促進を図る。 |
農林水産物 |
1,500 |
京都 |
上京区 |
有限会社横山竹材店 |
横山冨男 |
京都の指定工芸品である「京銘竹」と呼ばれる竹を、消防法対応の素材として商品開発し、竹材の利用促進を図る。 |
農林水産物 |
2,700 |
京都 |
左京区 |
株式会社大原アグリビジネス21 |
宮ア良三 |
新規就農者による有機農産物を中心とした大原オーガニックマルシェ(市場)の開催。地域農産品のブランド化、ヨーロッパ調にマルシェを整備し、地域活性化を目指す。 |
農林水産物 |
2,700 |
京都 |
左京区 |
京都金属工芸協同組合 |
秦恒造 |
京都伝統金属工芸品「京の手技(テワザ)」インテリアデザインシリーズの海外販路開拓事業。ニューヨークでの展示会開催や英文ホームページの充実により優れた技を世界に発信していく。 |
伝統産品 |
2,500 |
京都 |
左京区 |
ドウセンジーンズ |
村田康二 |
手描き京友禅を施した(染料染め加工)オリジナルジーンズ・Tシャツの製造販売。東京及び京都町家等で展示会開催し、販路拡大を図る。 |
伝統産品 |
1,200 |
京都 |
左京区 |
松井酒造株式会社 |
松井八束穂 |
大吟醸生酒の醸造・熟成過程で多くの電力が消費される。今回、太陽光発電による電力を用いることで使用電力の大幅削減、地球環境に配慮した酒造りを推進する。 |
環境対策 |
2,500 |
京都 |
中京区 |
株式会社アルビー |
米田可奈子 |
不登校や発達障害等で悩んでいる小学生〜高校生を対象に、家庭教師「おでかけ先生」を派遣し、子供達が自信をつけ、前向きに将来を考えていけるような社会作りの一端を担う。 |
福祉 |
1,300 |
京都 |
中京区 |
有限会社京フーズ |
関佳彦 |
安全安心のこだわりの弁当・惣菜作りを推進。農家と連携し、自ら農産物の生産に取り組むとともに、素材の一次加工の効率化を図るためセントラルキッチンを導入。素材生産から加工、販売の垂直的統合により付加価値の向上を目指す。 |
農林水産物 |
1,500 |
京都 |
中京区 |
NPO法人子育て支援コミュニティおふぃすパワーアップ |
丸橋泰子 |
京都の子育てポータルサイト「京都情報パーク・クチコミネット」を構築。子育て世代の母親は、ネットでの有用な情報(学校や医療等)を欲している。有料・無料の運営サイトを立ち上げ、母親の子育てを支援していく。 |
福祉 |
1,400 |
京都 |
中京区 |
Happy Beauty Project |
三田果菜 |
「美容術で女性を、まちを、京町家を元気にする!」。京町家を活用し、伝統と歴史に根ざしたヒーリング空間で、ネイルサロンを開業し、老若共々の女性を元気で輝かせることを目指す。 |
観光資源 |
1,500 |
京都 |
中京区 |
PLANNING&DESIGN山倉 |
山倉かずみ |
開発した家紋雑貨「MON」とデザイン座布団「ZABU・SION」の販路拡大。販売店舗を構え、製造の内製化、ギフト商品の充実により、本格的に販売を行っていく。 |
伝統産品 |
1,000 |
京都 |
中京区 |
平安装束体験所 |
福呂一榮 |
平安朝貴族の衣装である「束帯」、「十二単」を実際に体験させる事業を推進。外国人観光客向け「束帯」等の製作やブライダル業者向けのPRパンフレット作成により体験事業の拡大を図る。 |
観光資源 |
1,300 |
京都 |
中京区 |
株式会社マイファーム |
西辻一真 |
体験農園事業を推進。初心者でも簡単に無農薬野菜づくりが学べるテキストや勉強用動画サイトを作成。また、体験農園顧客の交流促進のための総合ポータルサイトを構築し、将来の顧客層の拡大を図る。 |
農林水産物 |
1,000 |
京都 |
中京区 |
有限会社村田堂 |
長屋吉彦 |
仕立て直しと繊維リサイクルができる京都流エコ学生服の事業化。正しい服装を説く「服育」活動で制服の着崩しを防ぎ、仕立て直しとリサイクルで資源の有効活用を図る。 |
環境対策 |
2,700 |
京都 |
中京区 |
株式会社リテールマネージメントプランニング |
真壁斉 |
素材と素材の未知なる組み合わせによる「京もの和雑貨」(高品質だが価格が手ごろ)を開発し、現在人のライフスタイルに和雑貨からの提案を行い、東京での販売展開を図る。 |
伝統産品 |
2,000 |
京都 |
下京区 |
彼方此方屋 |
たなかきょうこ |
和装の長襦袢は、着用頻度の少ない人には着装方法と共に購入の負担が大きい。新しく部品に分けられる長襦袢を開発し、多種の柄を楽しめ、洋装としても活用できるようにして、販売促進を図る。 |
伝統産品 |
1,000 |
京都 |
下京区 |
有限会社キュアリンクケア |
谷口知子 |
現役および潜在的な看護師・助産師・保健師を対象とした妊産期一貫支援講座を実施し、妊産婦ケアを行う看護関係職員のスキルアップを図る。 |
福祉 |
1,000 |
京都 |
下京区 |
株式会社八代目儀兵衛 |
橋本隆志 |
祇園石段下にお米ギフトの体験型アンテナショップを開店。出汁茶漬けや季節の料理などおいしいお米の食べ方を啓発普及させ、インターネットと連動させた販売展開を図る。 |
観光資源 |
2,700 |
京都 |
下京区 |
松田仏具漆工芸 |
松田恭幸 |
漆―京都が誇る表面処理技術―を身近なものに。建築の内装に漆加工を施工、バーカウンターなど大物について提案し、漆の新たな用途拡大を図る。 |
伝統産品 |
2,500 |
京都 |
右京区 |
協同組合京のほんまもん塾 |
藤原義裕 |
京都三条通にある8商店街をひとつながりと捉えて三条通全体の復興、活性化を図るプロジェクト事業。統一イメージをつくり、情報誌、ブランド化、観光マップなどで販売促進を図る。 |
商店街 |
1,500 |
京都 |
右京区 |
(仮称)NPO法人京都フラワーツーリズム |
御館統生 |
小説の中の舞台に実在の商店街、店、商品を登場させ、その舞台へ行きたくなるような超短編小説を募集。携帯電話やWEBに配信し、その舞台への道案内を行い、広告収入と商店街振興を図る。 |
商店街 |
2,200 |
36事業者 |
68,000 |