ブックタイトルクリエイティブ京都M&T 2014-7・8(No.102)

ページ
9/20

このページは クリエイティブ京都M&T 2015-3(No.109) の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

クリエイティブ京都M&T 2015-3(No.109)

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

クリエイティブ京都M&T 2015-3(No.109)

Management & Technology for Creative Kyoto 2015.3 8上海代表処だより Vol.25 私は、この2年間、物産販売支援の仕事を担当してきました。その仕事を通じて、様々な中小企業からの要望と中国国内企業からの要求に接する事ができました。この経験を活かし、これからも京都の中小企業の皆様と相談をしながら、中国市場において物産販売のビジネス展開支援を継続したいと思います。 多くの日本人、日本企業は、中国で貿易と事業を展開する事は、法律も大変複雑でとても難しいと感じておられます。しかし、徐々に中国の習慣とルールが解ると、実は日本より簡単だった、と感じる様になったという方も多いのです。 何よりビジネスチャンスは、中国の方が圧倒的多く、日本のような市場を独占する巨大商社はありません。実際、上海には約8000社の日系企業があります。毎年撤退と新規参入の会社が交錯しますが、この企業数は最近は大きく変わっていません。 今、中国で需要と人気がある日本の商品はやはり日常生活用品で、たとえば紙おむつ、化粧品や酵素、コラーゲンなどの各種健康食品などです。食品は賞味期限や放射能の影響などの課題があり、制約があります。よって中国への輸入手続き等も複雑で、市場開拓に大きな努力が要求されます。このことに対する有効な対策、方法としては中国での現地生産化となります。食品が中国でさらに拡張できると多様性が増し、事業発展の可能性が広がります。 これから中国に進出したい企業の皆様には以下の3項の提案をさせていただきます。中国で成功するには!! 良く売れる日本産商品が中国でも人気となり、偶然に成功するかもしれません。しかし偶然だけで成功するより成功の必然性を持たせて、成功に導く努力が最も大事だと思います。1.中国市場に適合し、多くの消費者に受入れられる商品を選択 富士ゼロックスは印刷技術の応用で、中国人の身分証明書を発行する印刷製品を開発し、市場に投入しました。 中国は人口13億人、1人1枚の需要量は膨大な結果を生み出します。 ある京都企業から中国にコラーゲンとウコン材料を輸出したいとの相談がありました。コラーゲンとウコン、この2種の製品は中国内ではいずれも人気商品ですが、服用薬品なので、中国医薬品或は健康食品資質の申請が必要です。『国薬字号』のライセンスを申請するには数年間かかり、また数十万元から数百万元の費用が必要です。 一方、同じく中国で人気商品である貝殻の素/水素カルシウム商品のライセンスの申請は簡単で、『消字号』つまり消毒類製品の資格であれば十分です。申請時間は僅か1月、費用は3000元で済みます。 商品ライセンスの申請で条件の差が非常に大きい事は明確です。 京都の中小企業にとって自社の状況により、最適な商品を選択する事が成功の大きな条件になると思います。2.中国側のパートナー会社または人を探索、選択する 中国で最少の費用と投資コストで、利益を最大化するのに最も良い方法があります。 中国の誠実で信頼できるパートナー企業或は人との協業です。この利点は相互の資源と人脈などを活用でき、それによって、難題を速やかに解決する事ができます。 もちろん事前にパートナーと利益の配分、責任と役割の分担等の条件をしっかり話し合う事が大切である事は言うまでもありません。3.中国語で『接地気』、日本語では『郷に入れば郷に従う』 中国でビジネス展開するために、中国のやり方と仕事の環境を把握しなくてはなりません。その為には中国流を実行する必要があるのですが、多くの日本企業は中国に来たばかりの時には、日系企業のみ相手にします。それは大きな間違いだと思っています。 中国の環境や中国人のやり方に大きな抵抗があると思いますが、それを避けるより最初から直面し、乗り越えた方がより相互に理解できるし、両者の強みが融合され、その活用によって大きな成功が達成できると思います。中国で成功するために!だよりvol 25上海代表処お問い合わせ先(公財)京都産業21 事業推進部 市場開拓グループ TEL:075-315-8590 FAX:075-323-5211 E-mail:market@ki21.jp沈 義君(SHEN YIJUN)シェンイジュン 今回の上海代表処だよりは、現地事務所の沈義君(シェンイジュン)による中国でのビジネス展開に関するリポートをお届けします。