ブックタイトルクリエイティブ京都M&T 2014-7・8(No.102)

ページ
15/20

このページは クリエイティブ京都M&T 2015-2(No.108) の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

クリエイティブ京都M&T 2015-2(No.108)

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

クリエイティブ京都M&T 2015-2(No.108)

Management & Technology for Creative Kyoto 2015.2 14新規導入機器一覧お問い合わせ先京都府中小企業技術センター 企画連携課 TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497 E-mail:kikaku@mtc.pref.kyoto.lg.jp※ホームページにも詳しく紹介しておりますので是非ご覧ください。URL: http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp耐候性評価システム岩崎電気㈱ SUV-W161、XER-W75屋外での光劣化を人工的に再現して耐候性を評価できます。SUV-W161:試料劣化を短時間で促進させる試験に適用。XER-W75:規格試験、太陽光と相関性をとる試験に適用。担当者からお薦めの使い方、使用例等①光源:(メタルハライドランプ方式:SUV-W161)(キセノンランプ方式:XER-W75)②最大放射照度:1500W/m2:SUV-W161:200W/m2:XER-W75仕様(スペック)基盤技術課 材料・機能評価担当 TEL:075-315-8633ミックスド・シグナル・オシロスコープテクトロニクス社 MSO70804アナログ・デジタル電気信号が観測できます。当センターのオシロスコープとしては初めてデジタル信号に対応したオシロスコープです。デジタル信号の解析やジッター・アイパターンのチェック機能がありますので、信号の品質確認などにお使いください。担当者からお薦めの使い方、使用例等①8GHzの周波数帯域幅。②4chのアナログチャンネルと16chのデジタルチャネル③125Mのメモリを搭載。④デジタル信号のジッター・アイパターンのチェックが可能⑤25GS/sのサンプリングレート仕様(スペック)応用技術課課 電気・電子担当 TEL:075-315-8634表面物性試験装置(超薄膜スクラッチ試験機)㈱レスカ CSR-2000膜厚がμmオーダー以下の薄膜の密着強度を評価することができます。ガラス基板やウェハ上の蒸着膜やスパッタ膜の密着性をマイクロスクラッチ試験により評価します。膜厚が1μm前後で低靱性の膜評価が得意ですが、評価のご希望がありましたらまずはご相談ください。担当者からお薦めの使い方、使用例等①JIS R-3255に準拠したマイクロスクラッチ法による測定②印加荷重範囲:1mN~1N③圧子励振振動数:45Hz④圧子励振振幅:5・10・20・40・50・80・100μm⑤圧子形状:R5・15・25・50・100μm仕様(スペック)応用技術課 表面・微細加工担当 TEL:075-315-8634蛍光X線膜厚計(蛍光X線分析装置)㈱日立ハイテクサイエンス EA6000VX各種電気めっき、無電解ニッケルめっきなどの金属薄膜の膜厚が測定できます。プリント基板から機械部品まで、さまざまな部品上に加工されているめっき膜の膜厚が非破壊で測定可能です。また、元素の定性機能も備えていますので、膜厚測定前のめっき種確認も行うことができます。担当者からお薦めの使い方、使用例等①測定元素:Na(原子番号11)~U(原子番号92)②測定領域:0.2、0.5、1.2、3.0mm口③測定機能:検量線モードによる単層、2層、合金膜厚測定薄膜FPモードによる最大4層の膜厚測定④試料最大サイズ:250mm(奥行)×580mm(幅)×730mm(高さ)仕様(スペック)応用技術課 表面・微細加工担当 TEL:075-315-8634SUV-W161 XER-W75今後の導入予定機器(M&T4月号で紹介予定です)?X線光電子分光分析装置 ?グロー放電発光分析装置 ?万能材料試験機 ?電界放出型走査電子顕微鏡 ?熱分析評価システム 他新規更新更新更新