ブックタイトルクリエイティブ京都M&T 2014-7・8(No.102)

ページ
20/20

このページは クリエイティブ京都M&T 2014-12(No.106) の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

クリエイティブ京都M&T 2014-12(No.106)

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

クリエイティブ京都M&T 2014-12(No.106)

12/ 6(土)13:30~14:30京都府産業後継者マッチング事業説明会支援センター2F会議室12/19(金)13:00~16:30京都府産業支援センター研修室光ものづくりセミナー12/18(木)13:00~15:00下請かけこみ寺巡回相談ガレリアかめおか(無料弁護士相談)12/18(木)13:00~16:00京都産業21 けいはんな支所よろず支援拠点 巡回相談会(けいはんなプラザラボ棟3F)12/17(水)13:30~16:30京都リサーチパーク中小企業会計啓発・普及セミナー1号館「中会議室A」12/18(木)13:00~15:30京都リサーチパークよろず支援拠点 中小企業応援セミナー1号館「AV会議室」http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jphttp://kyoto-isc.jp/ 〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134http://www.ki21.jp代表 TEL 075-315-9234 FAX 075-315-9240北部支援センター 〒627-0004 京丹後市峰山町荒山225TEL 0772-69-3675 FAX 0772-69-3880けいはんな支所 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目7(けいはんなプラザ ラボ棟)TEL 0774-95-5028 FAX 0774-98-2202上海代表処 上海市長寧区延安西路2201号 上海国際貿易中心1031室TEL +86-21-5212-1300代表 TEL 075-315-2811 FAX 075-315-1551中丹技術支援室 〒623-0011 綾部市青野町西馬下38-1TEL 0773-43-4340 FAX 0773-43-4341けいはんな分室 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目7(けいはんなプラザ ラボ棟)TEL 0774-95-5027 FAX 0774-98-2202編集協力/為国印刷株式会社12/1(月)~12/16(火)(月~金曜日、祝日除)9:00~16:00丹後・知恵のものづくりパーク丹後・知恵のものづくりパークものづくり基礎技術習得研修12/1(月)・2(火)13:30~16:30 生産管理研修=ムダを省いて質を高める=12/4(木)・11(木)・18(木)・25(木)19:00~21:00丹後・知恵のものづくりパーク丹後・知恵のものづくりパーク商品開発・販路拡大のための色彩活用セミナー~色を的確に扱い、色を味方にして視覚効果を上げる~12/13(土)9:00~16:30技能検定講座(空気圧装置組立2級)◆北部地域人材育成事業医療・介護等機器開発や薬事関連法規などライフサイエンス分野のビジネスに関する相談について、お気軽にご連絡ください。(事前申込制)(公財)京都産業21ライフサイエンス推進プロジェクト TEL 075?315?8563 FAX 075?315?9062【医療・介護等機器無料相談日】(毎週水曜日 13:00~17:00)事前申込およびご相談内容について、(公財)京都産業21 事業推進部 市場開拓グループまでご連絡ください。TEL 075?315?8590 FAX 075?323?5211【取引適正化無料法律相談日】(毎月第二火曜日 13:30~16:00)後継者不在、後継者育成等に関する相談について、お気軽にご連絡ください。(申込不要・無料)京都中小企業事業継続支援センター TEL 075-315-889712/1(月)、15(月)、1/13(火)、26(月)、2/2(月)、16(月)後継者対策特別相談デー(下記日程の13:00~16:00)事前申込およびご相談内容について、(公財)京都産業21 お客様相談室までご連絡ください。 TEL 075?315?8660 FAX 075?315?9091【専門家特別相談日】(毎週木曜日 13:00~16:00)1/19(月)10:30~16:30京都府産業支援センター5F研修室「経営と製造現場をつなぐ」講座 第4回イノベーション・経営人材育成事業1/20(火)13:00~15:00下請かけこみ寺巡回相談久御山町商工会(無料弁護士相談)1/15(木)13:00~15:00下請かけこみ寺巡回相談ガレリアかめおか(無料弁護士相談)1/15(木)13:00~16:00京都産業21 けいはんな支所(けいはんなプラザラボ棟3F「会議室」) よろず支援拠点 巡回相談会1/15(木)13:30~16:30京都産業21 けいはんな支所(けいはんなプラザラボ棟3F「応接室」)巡回無料「産業財産権相談会」(一社)京都発明協会1/16(金)13:30~16:30京都府産業京都デザインマネジメント勉強会③ 支援センター交流サロン1/14(水)13:00~17:00京都リサーチパーク4号館「ルーム2」「市場戦略のプロセスをつくる」講座 第6回イノベーション・経営人材育成事業1/15(木)13:00~17:30医科器械会館京都ライフサイエンス・ビジネス商談会in本郷(東京都文京区本郷)1/ 8(木)18:30~ホテル賀詞交歓会グランヴィア京都1/ 8(木)13:00~16:00京都産業21 北部支援センターよろず支援拠点 巡回相談会(丹後・知恵ものづくりパーク)1/ 9(金)13:00~14:15第4回 食品・バイオ技術セミナー〈見学会〉城陽酒造株式会社1/13(火)14:00~16:00京都府産業支援センター5F研修室中小企業SiCパワーデバイス活用研究会(第2回:SiC基礎セミナー)12/25(木)13:00~15:00丹後・知恵のものづくりパーク下請かけこみ寺巡回相談(無料弁護士相談)12/20(土)10:00~16:00京都府庁工芸品お直し無料相談会in京都府庁旧館旧館12/ 4(木)14:00~16:00メルパルク京都6F「鞍馬」第2回 事業継続オープンセミナー「社長の決断M&Aによる親族外承継」12/11(木)13:00~16:00京都産業21 北部支援センターよろず支援拠点 巡回相談会(丹後・知恵ものづくりパーク)12/11(木)14:00~16:00京都府産業支援センター研修室製造業向けITセミナーブランディングIT経営による売上・利益向上法!!12/ 4(木)14:00~16:00北部産業技術支援センター・綾部第4回 産学交流セミナーお客様の心に響く技術提案の考え方・進め方12/ 4(木)13:00~15:00下請かけこみ寺巡回相談南丹市園部公民館(無料弁護士相談)12/ 4(木)13:00~17:00京都リサーチパーク4号館「ルーム2」「市場戦略のプロセスをつくる」講座 第5回イノベーション・経営人材育成事業12/ 5(金)13:00~17:00京都府産業Webマーケティング研究会(第5回) 支援センター2F12/ 5(金)13:30~16:30京都府産業支援センター研修室第3回 ものづくり基盤技術セミナー(研磨加工の大変革)12/ 9(火)10:00~16:00京都府産業支援センター研究室3D試作技術研究会(3次元CAD(Rhinoceros)体験セミナー)12/ 4(木)13:30~17:00京都府産業支援センター研修室京の知財エンジニアリングセミナー(第5回:実用新案・意匠・商標の活用法他(講義と実習))行事予定表担当:■公益財団法人 京都産業21 ■京都府中小企業技術センター日 時 名 称場 所日 時 名 称場 所12/ 2(火)18:25~21:35同志社大学室町キャンパス寒梅館2F「成長のための経営戦略講座」 第9回イノベーション・経営人材育成事業12/ 5(金)10:00~16:50京都リサーチパーク西地区4号館B1「バズホール」第5回 ライフサイエンス・ビジネスセミナー薬事法改正の概要説明と医療機器ビジネス参入の具体的事例12/ 8(月)10:30~16:30京都府産業支援センター研究室3D試作技術研究会(3次元CAD(Rhinoceros)体験セミナー)12/ 9(火)13:30~16:45京都府産業支援センター研究室機器操作講習会(材料分析コース)12/ 9(火)13:30~17:00京都府産業支援センター研修室京の知財エンジニアリングセミナー(第6回:明細書の見方他(講義と実習))12/11(木)13:30~16:30京都府産業京都デザインマネジメント勉強会② 支援センター交流サロン12/11(木)終日予定工場見学(大阪府内)「経営と製造現場をつなぐ」講座 第3回イノベーション・経営人材育成事業12/16(火)13:00~15:00下請かけこみ寺巡回相談久御山町商工会(無料弁護士相談)12/16(火)18:25~21:35同志社大学室町キャンパス寒梅館2F「成長のための経営戦略講座」第10回イノベーション・経営人材育成事業12/16(火)13:30~17:00京都府産業支援センター研修室第5回 EMC技術セミナー(高周波回路の考え方と取り扱い(後編))工業統計調査・・・・・この調査は、我が国の工業の実態を明らかにすることを目的とした統計法に基づく報告義務がある重要な統計で、その結果は、国や地方公共団体の産業振興計画などの基礎資料となるほか、広く一般に利用されています。〈調査対象〉製造業を営む事業所で、以下とおり●甲調査:従業者数(臨時雇用者を除く)が30人以上の事業所 ●乙調査:従業者数(臨時雇用者を除く)が4人~29人の事業所〈調査内容〉従業者数、製造品出荷額、現金給与総額、原材料使用額、有形固定資産など平成26年工業統計調査に御回答ください※行事については、すでに申込を締切っている場合があります。詳しくはお問い合せください。東京ビッグサイトネプコンジャパン2015「第5回微細加工 EXPO」京都ブース出展1/14(水)~16(金)10:00~18:00最終日は~17:00