ブックタイトルクリエイティブ京都M&T 2014-7・8(No.102)

ページ
13/20

このページは クリエイティブ京都M&T 2014-12(No.106) の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

クリエイティブ京都M&T 2014-12(No.106)

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

クリエイティブ京都M&T 2014-12(No.106)

お問い合わせ先京都府中小企業技術センター 企画連携課 企画・情報担当 TEL:075-315-8635 FAX:075-315-9497 E-mail:kikaku@mtc.pref.kyoto.lg.jp実現できたことです。この技術を製品化したのが、太陽電池専用の洗浄・防汚剤「M-50CP」です。太陽光発電のソーラーパネルのメンテナンス業務での洗浄・防汚剤として開発したもので、主な特徴としては、①防汚効果、②自浄効果、③長期持続効果(20年)、④光透過率向上効果など、本製品の国内市場シェアもトップとなっています。当社の親水技術が内視鏡に!? 内視鏡というのは体内に入ると曇ってしまいますが、当社の親水剤でコーティングすると曇らないため、手術の効率があがったということを某病院の先生が学会発表されました。この時初めて、当社の親水剤が防曇効果としても非常に有効であることに気づかされ、防汚効果・自浄効果に加えて防曇効果を全面に出した製品開発に取り組む契機となりました。その後、医師の方から問い合わせをいただくこともあり、当社の技術が思わぬところで活用され医療現場に貢献できることは大変嬉しいことですし、これを励みとして新たな挑戦を行っていきたいと思います。新たな挑戦 宮崎化学独自のシリカ分散技術により開発した機能性コーディング剤は、有機・無機基材を問うことなく様々な基材表面に特性を発揮するスグレモノです。従来のガラスだけではなく、プラスチック樹脂に対しても同様に光透過率の向上、防護機能を発揮する「ハイセラコーディング」(機能性コーディング剤)を開発するなど新たな挑戦を続けています。プラスチック樹脂への用途拡大に向けて①防犯カメラ用 防犯カメラでは、雨が降ったときにレンズに水滴がついて非常に見えにくくなるという問題があります。しかし、本剤を防犯カメラのレンズに塗布すれば水滴が付かずに汚れにくくなるというメリットがあるので、これを対外的にもPRするとともに需要喚起に向けて市場開拓を展開していきたいと考えております。②レンズの光透過率向上用 本剤を塗布することにより百何十ナノ程度の薄膜を形成させて、外観を損なうことなく、防護膜として機能させることができます。さらに光透過率も向上(通常値90%→95%)することから、レンズ業界からも注目され始めており、レンズ製品への一部採用の動きも出ています。③防汚性フィルム フィルムに親水性を付与することにより、様々な用途に使用可能です。例えば建築材料として外壁にも使用されています。透明性が高いので外観を損ないません、また撥水とは違いウォータースポットが出来ないのも特徴です。当社技術の雑貨部門への応用・製品化・市場進出④スマートフォン・タブレット画面の クリーナー 専門店・ホームセンター、ネット販売で販売しております。売上は安定しているものの、顧客層が若い女性に限定されてしまうことが今後の課題となっています。業務用から家庭用へ⑤家庭用のお風呂鏡専用曇り止め剤 本剤に使用されている「シリカ」の最大の特徴は、お風呂に入って鏡が曇っているときに水をさっとかけるだけでくもりが取れ、くもり止め効果を約2週間程度持続させることにあります。他社製品の場合では、一時的に当社製品と同様に鏡面がきれいになりますが、翌日にはすぐに曇ってしまい効果が長期にわたって持続しないところが違います。最後に ぜひ、当社の技術力及び開発力を知っていただいて、皆様の製品に少しでも活用していただけるよう、多種多様なニーズにお答えするとともに、創意工夫をこらした新しい提案もできるよう挑戦していきたいと考えていますので、どうぞお気軽にお声をかけて下さい。C o m p a n y D a t a代表取締役/宮﨑 克茂所 在 地/〒601-8446京都市南区西九条高畠町3-8設   立/1966年8月資 本 金/4,000万円従 業 員/10人事業内容/化学工業薬品の販売株式会社宮崎化学Management & Technology for Creative Kyoto 2014.12 12京都発!我が社の強み親水性比較(PET) 防曇性比較(PET)