ブックタイトルクリエイティブ京都M&T 2014-7・8(No.102)

ページ
5/20

このページは クリエイティブ京都M&T 2014-10(No.104) の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

クリエイティブ京都M&T 2014-10(No.104)

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

クリエイティブ京都M&T 2014-10(No.104)

Management & Technology for Creative Kyoto 2014.10 4北部企業紹介―( 株)シオノ鋳工北部企業紹介お問い合わせ先(公財)京都産業21 北部支援センター TEL:0772-69-3675 FAX:0772-69-3880 E-mail:hokubu@ki21.jp手込め方式で多品種少量品を鋳造 当社の創業は、天保年間の1830年にまでさかのぼります。旧加悦町加悦で鋳造業を始め、7代にわたって事業を継続してきました。現在は、繊維機械を中心とした産業機械の部品の製造を手がけています。100kg前後の中型部品を中心に、さまざまな機械に対応する部品の多品種少量生産が当社の強み。自動機械に全工程をゆだねるのではなく、手込め方式による鋳造を行っています。 200年近くに及ぶ当社の歴史の中でも大きな転換点を迎えたのは、工場を移転した2000(平成12)年のことです。現在の与謝野町に社屋・工場を新たに構えたのを機に、工場内の改革を実施。将来に向けて企業を成長させていくという強い決意のもと、設備を更新するとともに製造工程の見直しを図りました。具体的には、当社の一番の強みである造型工程をライン化し、最小限の運搬で合理的・効率的に鋳型を完成させられるよう設備のレイアウトを改善しました。一方で、品質の安定性を向上させるべく、部分的に機械の自動化を導入しました。手込め方式の鋳造では、職人の技術や製造環境に製品の品質が左右されがちですが、電気炉の温度設定など必要に応じて自動化を進めることで、高品質な製品を安定して生み出す体制を強化しました。その結果、製造効率が劇的に向上。製造量を月産で4倍に伸ばすことができました。全社一丸となる「強い組織」で企業の成長を目指す お客様の求める製品を提供することは大前提。その上で当社が大切にしているのは、「お客様との約束を守る」ことです。製品の精度、納期、C o m p a n y D a t a代表取締役/塩野 浩士所 在 地/与謝郡与謝野町字金屋      1917-1電   話/0772-42-6288ファクシミリ/0772-43-0297事業内容/産業用機械部品の鋳造株式会社シオノ鋳工価格などすべてにおいて、お客様と交わした約束は必ず遂行する。そうした姿勢を貫くことで、厚い信頼を獲得してきました。 現在、社長を筆頭に、平均年齢20代の若い社員が中核となって会社を牽引しています。目指しているのは、社員が心を一つにし、全社が一丸となる「強い組織」です。製造現場においても、「全体最適」をキーワードに、社員一人ひとりが自分の持ち場だけでなく、全工程を通じて製造スピードや品質を向上させるにはどうしたらいいかを考えます。ミスやトラブルが発生した時には根本的な原因を突き詰め、「真因」を明確にした上で、抜本的な解決策を見出すよう心がけています。社員一人ひとりが主体的に考え、提案・行動する雰囲気をつくることで、活気と意欲にあふれた職場環境が実現しました。それが自ずと製造効率の向上や品質の向上につながっています。 すべての社員がやりがいを持って、意欲的に仕事に打ち込める魅力ある職場をつくることが、お客様からの信頼、ひいては企業の成長につながります。それを信じ、これからも全社一丸となって魅力ある企業づくりにまい進していきます。取 材株式会社シオノ鋳工代表取締役 塩野 浩士 氏北部地域において、自社の強みを生かし、積極的に将来の産業構造や顧客ニーズに備えて努力を続けている中小企業を紹介します。溶けた鉄を型に流し込む鋳込み作業