 |
平成23年度「中小企業技術開発促進事業(産学公連携型)」の
公募及び説明会の開催をお知らせ
<平成22年度事業名:グローバル産学公研究開発成果展開事業> |
|
京都府、公益財団法人京都産業21(理事長 石田 明)では、この度、産学公の連携により高度な研究開発を推進するグループに資金支援等を行うことで、成果の実用化・産業化がより早期に達成され、京都経済の次代を担う新産業・新事業の創出を図る「中小企業技術開発促進事業(産学公連携型)」を創設し、下記のとおり公募を行います。
※本事業は、平成22年度に実施した「グローバル産学公研究開発成果展開事業」を再編し、今年度新たに「中小企業技術開発促進事業(産学公連携型)」として実施するものです。
また、本公募に際し、事業を広く京都府内の企業にお知らせするため、5月9日(月)〜5月16日(月)に説明会を開催します。
|
記
|
1 応募資格
京都府内の中小企業(組合、団体含む)と大学等研究機関の構成による産学公連携グループが応募できます。
|
2 対象分野、資金支援の規模・期間
分野 |
補助率 |
期間 |
資金支援総額 |
環境・エネルギー関連技術分野
ライフサイエンス・ウエルネス関連技術分野
|
1/2以内 |
2年間 |
3,000万円以内
(採択初年度の上限は1,500万円)
|
|
|
3 採択予定件数
2件程度
|
4 公募期間
平成23年4月25日(月)〜6月20日(月)午後5時必着
|
5 公募要領のダウンロード
公募要領及び提案書等の様式のダウンロードはこちら。
公募要領・・・・・PDF形式(707KB)
提案書様式・・・Word形式(156KB)
|
6 公募説明会
公募説明会には事前申込が必要です。
※説明会では、本事業のほか「京都企業設備投資支援事業」「中小企業販路開拓展開等支援事業」についても、概要説明する予定です。
|
○丹後会場
平成23年5月9日(月)13:30〜15:30
丹後広域振興局 峰山総合庁舎 2階 第3会議室 <アクセス>
(京丹後市峰山町丹波855)
|
○南丹会場
平成23年5月10日(火)9:30〜11:30
南丹広域振興局 亀岡総合庁舎 3階 会議室 <アクセス>
(亀岡市荒塚町1丁目4−1)
|
○中丹会場
平成23年5月10日(火)14:00〜16:00
中丹広域振興局 綾部総合庁舎(中丹東農業改良普及センター)
2階第1会議室 <アクセス>
(綾部市糸川町丁畠10−2)
|
○山城会場
平成23年5月11日(水)14:00〜16:00
山城広域振興局 宇治総合庁舎 1階 大会議室 <アクセス>
(宇治市宇治若森7−6)
|
○京都会場(満席のため受付を終了しました。)
平成23年5月12日(木)
@14:00〜16:00(満席)
A16:15〜18:15(満席)
京都府産業支援センター 5階研修室 <アクセス>
(京都市下京区中堂寺南町134)
|
○けいはんな会場(満席のため受付を終了しました。)
平成23年5月16日(月)14:00〜16:00
けいはんなプラザ ラボ棟4階 会議室 <アクセス>
(京都府相楽郡精華町光台1−7)
|
|
|
問い合わせ・応募先・公募説明会申込先
○公益財団法人京都産業21 連携推進部 産学公・ベンチャー支援グループ
(〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134)
TEL 075-315-9425 FAX 075-314-4720 E-mail sangaku@ki21.jp
○公募説明会に参加を希望される場合は、以下の項目をご記載の上(様式自由)、上記あてに、FAX又はE-mailにより、お申し込みください。
・会場名
・企業名(団体名)
・氏名
・連絡先(TEL、FAX、E-mail)
|