関西IT経営応援隊事業


主催:財団法人 京都産業21  
協力:(協)戦略プランナー21、京都府中小企業技術センター
後援:京都商工会議所、京都府中小企業団体中央会、京都中小企業家同友会、(社)京都工業会
2005年11月12日~12月17日 全6回のセミナーが修了しました!
ありがとうございました。

経営課題には、販路開拓、顧客サービス向上、営業力向上、コスト削減、短納期対策など様々なものがあります。
さらに、これらの経営課題を解決する方法もたくさんありますが、
IT(情報技術)をうまく使えば、課題を解決できるケースが多くあります。

本セミナーは、ITを活用して自社の経営課題を解決する方法を考えて、実行に移すためのセミナーです。


【セミナー日時・場所】

日程:レクチャー-平成
171112日(土)、26日(土)、123日(土)

     課題作成ゼミ(希望者のみ出席)-11月19日(土)、12月10日(土)

     成果物発表会・修了-12月17日(土)


時間: 13時~17

場所: 京都府産業支援センター(JR丹波口駅・京都リサーチパーク内)


セミナーの内容・成果についてはこちらをご覧ください!
 PDFファイル
【講師陣プロフィール】

坂田岳史氏 (協)戦略プランナー21理事長
有限会社ダイコンサルティング代表取締役)

 ITコーディネータ(同インストラクタ)、
 中小企業診断士

18年間コンピュータのソフト/ハード開発、情報システム開発に携わる。平成11年中小企業診断登録後は、ITを経営に活かすためのコンサルティングに従事。ITと経営の両方が分かるコンサルタントとして活躍中。平成17年度「IT活用型経営革新モデル事業」にクライアント2社が採択されるなど、中堅・中小企業のIT活用コンサルティングに多くの実績を持つ。

主な著書:
Webソリューションの全て
 (日本実業出版社:単著)

P2Pイノベーションの全て
 (日本実業出版社:単著)

ITスペシャリストのための業務知識の
 基本と極意 (秀和システム:共著)

・図解でわかるソフトウェア開発の全て
 (日本実業出版社:共著)

・製造業のネット活用戦略
 (日刊工業新聞者:共著)
・図解、
ITコンサルタント
 (翔泳社:共著)
その他、
IT関連の雑誌記事、論文等多数あり



竹内肇氏 (協)戦略プランナー21
      事務局長
 (合資会社パンカル代表)

  ITコーディネータ、
  公認システム監査人、
  
ISMS主任審査員

分析装置製造会社および情報処理会社にて、電子回路設計、コンピュータプログラム開発などに従事。その後、マレーシア工業技術大学コンピュータ科講師、京都市情報教育アドバイザーなどを経て独立。情報化人材育成、個人情報保護等に関するセキュリティー対策・プライバシーマーク取得支援などを中心に中小企業の健全なIT活用推進支援を展開中。


(協)戦略プランナー21とは・・・税理士、弁護士、中小企業診断士、社会保険労務士、
マーケティングコンサルタント、技術コンサルタント、ITコーディネータなど各界の
専門家が集まったプロ集団。
中堅・中小企業の経営課題を、ワンストップで解決できる
ことが大きな特徴である。


【お問い合わせ先】
財団法人 京都産業21 産業情報部 原田章司 

  
TEL:075-315-8677  FAX:075-314-4720  E-mail:info@ki21.jp

「経営で困っていることをITを活用して解決するセミナー」