
中小企業においてもIT化推進は、取引先企業の要請や社内合理化・効率化のために避けて通れないものとなっています。
しかし、IT化推進にかかる役員(=CIO)を配置しようにも、ITに詳しく且つ社内の業務に精通し、また改善すべき課題を抽出出来る人材は容易には得られないのが現実で、中小企業では代表者がそれを兼ねておられる場合がほとんどなのではないでしょうか。
そこで、一足飛びにCIOを育成するのではなく現場に精通した社員の中から、社内の健全なIT化を推進する管理者やリーダークラスの人員を育成することを目的とした講座を開設いたします。 「ITパスポート試験」のカリキュラムに合わせた、コンピュータの基礎知識から、経営戦略、マネジメントを含む幅広い講座です。皆様のご参加をお待ちしております。
|
1 |
講座名、開催日…下記をご参照下さい |
ご注意
○申込者が定員を超えた場合、受講数が6名に満たない 場合、参加をお断りする場合がございます。
○受講料には、テキスト代を含みます。
お問い合わせは…
(財)京都産業21 経営革新部
TEL 075-315-8848 担当 魚島まで |
2 |
講習時間…10時〜17時 |
3 |
講習会場…京都府産業支援センター2F会議室
周辺地図はこちら |
4 |
申込方法…こちらからお申込下さい |
5 |
受講料
一般・・・25,000円
KIIC・賛助会員・・・20,000円 |
|
※KIIC交流会会員につきましては、受講料の一部を会より補助いたしております。
※「KIIC交流会」ホームページURL...http://www.joho-kyoto.or.jp/~sinkou/ |
|
|
|
|
|
回数 |
|
日程 |
|
講座内容 |
|
|
|
|
|
1 |
|
11月5日(木) |
|
【講座概要】
【Part1】テクノロジ系分野(1)
・コンピュータの構成要素 ・ハードウェア
・コンピュータシステム |
|
|
|
|
|
2 |
|
11月12日(木) |
|
【Part1】テクノロジ系分野(2)
・ソフトウェア ・ヒューマンインターフェース
・マルチメディア ・データベース |
|
|
|
|
|
3 |
|
11月19日(木) |
|
【Part1】テクノロジ系分野(3)
・ネットワーク ・インターネット ・情報セキュリティ |
|
|
|
|
|
4 |
|
11月26日(木) |
|
【Part1】テクノロジ系分野(4)
・セキュリティ対策 ・コンピュータの基礎理論
【Part2】ストラジ系分野(1)
・企業と経営 ・業務の分析 |
|
|
|
|
|
5 |
|
12月3日(木) |
|
【Part2】ストラジ系分野(2)
・法制度 ・経営戦略 ・ビジネスインダストリ
・システム戦略 |
|
|
|
|
|
6 |
|
12月10日(木) |
|
【Part3】マネジメント系分野
・開発技術 ・テストの技法 ・サービスマネジメント |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |